正しい毛布の使い方が話題になりました。
Twitterで話題沸騰中!毛布の使い方で変わる、布団のあったか度 | ねむりラボ
そこで、自分の毛布の使い方を紹介します。
半分に折って使う
毛布を半分に折って、そこに足を入れています。普通サイズの毛布を半分に折って使うので、当然全身を覆うことはできず、下半身だけ温めることになります。
毛布で上下を覆っているおかげで凄く暖かくなります。特に足先と膝が暖かくなる実感があります。
半分に折るので、上半身は毛布がない、布団だけの状態ですが、意外なことに上半身は寒さが気になりません。
坊主なので頭が寒くなりがちですが、毛布を全身に掛かるようにするより、むしろ下半身にだけ掛けた方が頭の寒さが気になりません。
これが頭寒足熱ってやつでしょう。不思議なものです。
なんで、こんな使い方をするようになったかというと、下半身が冷えるから。 特に太ももの冷えが気になって、改善しないかなぁと色々試した結果、毛布は下半身だけに行き着きました。
ユニクロの長いボクサーブリーフを履いたらお尻が暖かくなった - 360万パワー
湯たんぽもいいのですが、ゴツゴツとしているのでやっぱり邪魔です。半分に折った毛布も、寝相で乱れますが邪魔にはなりません。
そして、ぐっすり眠れ目覚めもいい。こたつで寝落ちする感じでよく寝れます。 毛布を半分に折って下半身だけに使うの、よく寝れるので本当にオススメ。

西川 リビング マイクロ ニューマイヤー 毛布 カラーパレット PA2831S グリーン
- 出版社/メーカー: 西川
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る