フォロワー39万人の写真に噛み付く
https://twitter.com/Syun777Photo/status/618268023447642112
この人の写真
39万人が注目!真似したくなる!フォトグラファー柳内良仁さんの作品が話題沸騰中http://t.co/aABWZ916v3#アート #フォトグラファー #柳内良仁 pic.twitter.com/gSScvSRtmw
— Lulucos by.S(ルルコス バイエス) (@Lulucos_byS) 2015年7月6日
http://by-s.me/article/164212863478014908by-s.me
サイドマックスと呼ばれる
@Syun777Photo
— ともお (@__Sanchu) 2015年7月7日
よくうちらの界隈ではサイドマックスと呼ばれてますww
https://twitter.com/EdwardGuliyev/status/619009392470392832/photo/1
サイドマックスにすればモテると聞いて pic.twitter.com/p88xCodeEP
— はやにえ (@haya_nie) 2015年7月9日
??「サイドマックスをいじってるカメクラ達よ。
— ぬぼぼ (@nubobo) 2015年7月9日
君たちと彼が違うことはまず第一に顔面偏差値
それから645Zを買える経済力
ミスコンの美人とポトレデートができるコミュニケーション能力
まぁそういうことだよ」
使っているカメラはペンタックスらしい
彩度マックス怒りのシャープネスの話、主人公が645Zと聞いて全米が泣いた(
— しろさん (@siroMirai2) 2015年7月9日
彩度マックスも何もペンタックスのカラバリ機が彩度マックスだと思うんですけど
— 萩原にゃぶろー🍁 (@Wing_of_Blood) 2015年7月9日
この間、K-S1を購入してる女性を見かけたけど、これサイドマックスさんの影響なのかしら?
— 格 (@itaru_414) 2015年7月9日
フォロワー購入疑惑
http://ameblo.jp/key-aki/entry-12028669113.html
ホッテントリ入りした増田「今、アマチュアカメラ界隈が無法地帯すぎている。」のコピペ?と元記事のブコメ。
今、アマチュアカメラ界隈が無法地帯すぎている。b.hatena.ne.jp“柳内良仁”
2015/02/05 05:12
追記
Twitter社の凍結アカウントをフォロワー数から減らす方針によりフォロワー数がかなり減りました。ちなみに一番減ったのはTwitterの公式アカウントだとか。
自分でもやってみる
結構難しい。難しいというか、恥ずかしい。今回は撮影済みのものをPicasaで彩度を上げたけど、恥ずかしいので彩度はマックスに出来ませんでした。
多分柳内良仁氏のすごい所は、躊躇い無くそれが出来る所なんだと思う。それが、心の底から「これが良い」と思っているのか、はたまた見る人にすり寄る為なら徹底出来る人なのかはわからないけど。
— ぐらいんだぁ (@grinder) 2015年7月9日
まとめ
ミラーレスで新品&お手軽MFレンズに挑戦!:中一光学 CREATOR 85mm F2.0 編 この値段でこのボケ!2万円台の大口径中望遠レンズ - デジカメ Watch
デジカメwatchの7月9日付けのこの記事も彩度+3でシャープネスを+1だったり+3だったり設定を変えたものが使われていることからも、サイドマックスは今後増えていくかもしれません。twitterなどでやる分には好きにしたらいいけど、デジカメwatchでやるのは勘弁してもらいたい。
蜷川実花で有名なagfaのウルトラカラーとかネイチャーでよく使われたベルビアとか、フィルム時代には色々あったわけだし、彩度を過剰に上げるくらいはいいんじゃないかと思います。写真そのものに私はピンときませんでしたが、沢山の人に見てもらえるというのはそれで価値があると思います。
中判カメラ使ってるプロカメラマンの柳内さんに日中で撮るときはホワイトバランスを日光に合わせると綺麗に撮れますよって教えてあげたい
— うなぐち (@unazou_unaguchi) 2015年7月7日

PENTAX デジタル一眼レフ KP ボディ 【ブラック】 KP BODY BLACK 16020
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る