AKBグループが新潟に新しくできることが決まりました。NGT48という名前で10月1日に劇場がオープンするとのこと。
新グループはNGT48、新潟に新劇場オープン - 音楽ナタリー
新潟で人来るの?
劇場のキャパシティ
新潟くんだりで客入るのかよ?っていう疑問がまず湧いてきます。 というわけで、各劇場の収容人数を調べてみました。
- AKB48劇場、収容人数250人(客席数145席)
- SKE48劇場、収容人数299人(客席数225席)
- NMB48劇場、収容人数233人(客席数233席)
- HKT48劇場、収容人数300人(客席数262席)
既存の劇場と比べると商圏の人口がだいぶ少ないことを考えると、新潟に出来る劇場のキャパは200人くらいでしょうか。
演芸場の前例
新潟には古町演芸場という大衆演芸をやっている場所があって、予約しないと入れない時もあるくらい賑わっているようです。 割りと新しい演芸場で、新潟に演芸場は無かったので定着するのか疑問でしたが、新潟のおばちゃんには受け入れられているようです。
キャパがわかりませんが、写真を見ると150席くらいはありそうです。古町演芸場は1週間で10回公演なので、全部満席ならのべ1500人/週を動員することになります。毎回満席とは行かないでしょうから、1000人/週くらい動員できているのでしょうか。
NGT48が一週間に何回公演するのかわかりませんが、参考にSKE48を見てみると5~6回くらい。たぶん、AKBグループで一番公演回数が少ないのがSKE48で、毎日昼夜2回公演とかやっているのかと思ったので、少ないのが意外でした。
時間を持て余したおばちゃんが集まる古町演芸場とは客層が違いますが、週に5回、のべ1000~1200人/週くらいの集客はなんとかできそうな気はします。
それで儲かるの?
月に5000人を動員したところで、客単価3000円で売上は1500万円です。これでは赤字でしょう。
では、どこで儲けるのか?CDやグッズの販売、さらにローカル番組やローカル紙などへの出演でしょう。
以前、新潟はローカル番組が多い、と聞いたことがあります。
新潟と横浜にしか住んだことがないのでよくわかりませんが、旅行先で夕方のニュースを見ると東京や大阪の放送局のものが流れるだけで、地元の局からは放送しないのを見て驚いたことはあります。
新潟の場合は平日の16時頃からローカルの情報バラエティー番組をやっているのが2局あります。週末は週末でローカル番組がありますし、ラジオもローカル番組だけやっているのが一つあります。
この辺に入ってくるのだろうなぁと思います。10月というちょうど改変の時だし。
なぜ新潟?
去年の12月にデベロッパーから打診されたことが直接のきっかけとのこと。 2ヶ月もかからずに決定したのは、デベロッパーのプレゼン、準備が良かったのでしょうか?
ディベロッパーから「AKBの文化を広めたい」とのオファーがあり、運営側と昨年12月から検討を始めた。
AKB 新潟を選択した理由「AKBの文化を広めたい」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
会場不足説
東京オリンピック関連の改修工事が増え、今後使えるライブ会場不足するため、新潟ではないか説、というのがあるようです。
音楽ホールに2016年問題 首都圏、改修や閉鎖相次ぐ:朝日新聞デジタル
ライブ会場不足なのか知りませんが、先日福山雅治が新潟で3days行って、その時に今度はもう一日増えるかも?みたいな事を言ったとか。
3日もやる事も驚きですが、さらに増やすかもしれないというのはライブ会場不足のせいでしょうか?(ちなみにこの冬の福山雅治のライブは静岡で3回、名古屋で3回、広島で3回、横浜で6回、新潟で3回、福井で2回、仙台で4回となっています。)
そうであれば、NGT48はこれからも続くライブ会場不足のため、まずは地ならし、開拓のために首都圏から遠征しやすい新潟に決めた、というのは考えられる説だと思います。
スポンサー、デベロッパーの力が強い?
新潟にはサッカーのアルビレックス、アルビレックスレディース、バスケのアルビレックスBB、野球のアルビレックスBCなど、沢山のチームがあります。 (たぶん)どれもNSGグループが噛んでいます。
日本国内のプロバスケットボールリーグが2つあり、国際大会に出られない!なんてニュースがありましたが、日本初のプロバスケットボールリーグ、BJリーグを立ち上げたのがNSGです。
恐らく、今回もNSGグループが噛んでいる、と思っている新潟県民が多数です。
NSGグループは新潟県内で専門学校を展開していて、専門学校生の就職先を作るためか新潟の老舗ホテルを買収したり、福祉施設に手を出したり、色々やっています。
そんなNSGグループには「国際音楽エンタテイメント専門学校 SHOW!」という専門学校があり、ミュージシャンを目指すような学科や、その裏方を目指すような学科などがあり、アイドルに絡む要素はあります。
ローカル番組
また、ローカル番組への出演を保証している、という見方もあるようです。これはどこが絡んでいるのかわかりませんが、新潟日報、BSN(TBS系列でラジオ局もあり)、新潟交通の3社かなぁという気がします。
新潟交通はメディア企業ではありませんが、劇場を作れそうな場所を繁華街にもっています。
新潟県民のなかで劇場候補地として挙げられている場所は新潟駅のすぐ近くにあるプラーカが一番多いようですが、プラーカ説を否定するツイートがいくつか削除されているのでプラーカではない、気がします。
プラーカではなくてBP2だという説があり、こちらは新潟交通のものです。
新潟日報、BSN、新潟交通の3社は仲がいいので、3社が絡んでいる可能性はかなり高いと思います。
まとめ
なぜ新潟にAKBグループが出来るのか、よくわかりません。

AKB48グループ東京ドームコンサート ~するなよ?するなよ? 絶対卒業発表するなよ?~ (Blu-ray Disc5枚組)
- 出版社/メーカー: AKS
- 発売日: 2014/12/10
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る